2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 karasawa ブログ 来年のために土づくり 夏のスイカの片づけが終わった畑。 畑の養分を補うために、肥料になるエン麦の種をまきます。 大きくなったら刈り取って土と一緒に耕します。 こんな感じの種です。畑をてくてく歩いて 均一に種まきできる道具を手回ししながら 根気 […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月25日 karasawa ブログ 実りの秋 信州の初秋の風景。 畑から東側を見た時の美ヶ原高原方面の眺めです。 どの季節の眺めも最高なのですが、秋はやっぱり 田んぼの稲が空の青さを際立たせて、惚れ惚れする景色です。 空と山と稲の配色が素晴らしくいい感じ。 今年一番 […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 karasawa ブログ 自家製トマトチャップ☆ 数年に一度、夏の終わりに作るトマトケチャップ。 トマト農家さんから加工用トマトを分けてもらって作ります。 材料はトマトのほかに、リンゴ・ニンニク・玉ねぎなどなど。 切ったりすりおろしたりするのも含めて3日間くらいかかった […]
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 karasawa ブログ お盆過ぎの風景 お盆も過ぎるとスイカのシーズンが終わりに近づいてきます。 青々としていた一面のスイカ畑も、ツルが切られて茶色くなって 片づけられるのを待っています。 スイカのツルは乾燥するとくるくる巻けるので 畑の端からえっさかほいさと […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 karasawa ブログ 東京にもスイカ お盆の時期は毎年、市場がお休みなので出荷がなく、 今年も休暇をもらって帰省してきました。 東京での一コマ。地下鉄の壁にスイカのフルーツカービングが! ついスイカネタに反応してしまう今日この頃。やっぱり夏の象徴はスイカです […]